※当サイトはプロモーションを含みます

重曹を溶かすお湯は65℃で!「時短になる簡単な作り方」をご紹介します!

今回は、

重曹のアルカリ度を上げる65℃のお湯を簡単に作る方法をご紹介します!

重曹は65℃くらいのお湯で溶かすと汚れを落とす力がグンと高まります。

「でもそんな中途半端な温度のお湯を都合よく作れない」と思った方はぜひ読んでみてください。

簡単に作れるので時短にもなりますよ!

 

この記事はこんな方にオススメ
  • 重曹水の洗浄力をUPさせたい
  • 重曹が水にうまく溶けない

 

スポンサーリンク

重曹をお湯で溶かすときの温度は65℃

 

重曹を水に溶かすとアルカリ性の洗剤になり、酸性の汚れ(皮脂汚れや油汚れなど)を落とすことができるようになります。

 

重曹水の作り方

水100mlに対して重曹5g(小さじ1杯)を溶かす

 

重曹スプレーにして、キッチン周りの汚れを落とすことが多いですね。

しかし重曹水の洗浄力はそこまで高いものではありません。

洗浄力はアルカリ性が強いほど高くなりますが、重曹のpHは8程度。

pHは酸性とアルカリ性の強弱をあらわす指標で1~14の値があります。

このpHの値が「小さい」ほど酸性が強くなり、pHの値が「大きい」ほどアルカリ性が強くなります。

ですので、pH8はアルカリ性の中でも中性(pH7)に近く、アルカリ度は弱い部類に入ります。

 

pH図

 

→ 重曹がなぜ掃除に使えるのか、その性質について詳しく解説しています。

 

重曹水は掃除に便利なものですが、ガンコな汚れに対しては頼りないのも事実。

「重曹で掃除を始めたはいいけど、イマイチ汚れが落ちないなあ…」と感じた方もいると思います。

 

重曹は65℃のお湯に溶かすとアルカリ度が上がる

 

そんな時は重曹をお湯で溶かすというテクニックがあります

じつは重曹は65℃くらいのお湯に溶かすと、pH11程度までアルカリ度が上がるのです。

pH11というと市販のアルカリ性洗剤くらいの強さがあるので、ガンコな汚れを落とすことが可能になります。

 

なぜ65℃かというと、この温度で重曹を溶かすと急速に熱分解が進むから(炭酸ナトリウム・二酸化炭素・水に分解)。

熱分解によって強いアルカリ性の炭酸ナトリウムが生じアルカリ度が上がるのです。

pHが「1」上がると、アルカリ濃度は「10倍」にアップします。

つまりで溶かしたとき(pH8)と、お湯で溶かしたとき(pH11)のアルカリ度の差は1000倍です

 

とはいえアルカリ度の高い重曹水は手肌への刺激も強いため、取り扱いに注意が必要。

普段使いは水で溶かしたpH8程度の重曹水を使って、ガンコな汚れには65℃のお湯で溶かした強力な重曹水を使う、といった使い分けをするといいと思います。

 

重曹が水で溶けないとき

 

普段使いの重曹水を作るときに、重曹がうまく水に溶けないときは「ぬるま湯」で溶かしてみましょう。

重曹は0℃の水100mlに6.9g溶ける性質があるので水でも十分に溶けますが、水の温度が上がるほど溶けやすくなります。

溶け残りがあるという方は、30℃ぐらいのぬるま湯であれば十分溶け切ると思います。

それでも重曹が溶けずに残っている場合は「水が少な過ぎる」「重曹が多過ぎる」かだと思うので、分量を見直してみてくださいね。

【重曹の水への溶解度】
水の温度 0℃ 20℃ 30℃ 40℃ 60℃
溶解度
(g/100ml)
6.9 9.6 11.1 12.7 16

65℃のお湯の作り方

 

「重曹を65℃のお湯で溶かすとアルカリ度が上がるのは分かったけど、65℃のなんて中途半端な温度のお湯どうやって作るの?」と思いますよね。

じつは65℃のお湯は、沸騰させたお湯と水を混ぜるだけ作れます。

いちいち温度を測らなくていいので、とても簡単です。

 

【65℃のお湯を作る方法】

  • Step.1
    水を沸騰させる→水の沸点は100℃なので、100℃のお湯ができます。

  • Step.2
    沸騰したお湯と、同じ量の水を混ぜる。水道水でOK。

 

お湯と水の割合は「1:1」沸騰したお湯と同じ量の水をまぜればOKです。

65℃のお湯を200ml作りたければ、100mlの水を沸騰させて、そこに100mlの水を加えればいいということですね。

 

ちなみに計算式はこうなっています。

お湯と水を混ぜたときの温度計算

(お湯の温度×量+水の温度×量)÷量の合計

100℃のお湯100mlと、10℃の水100mlを混ぜた場合

(100℃×100ml+10℃×100ml)÷200mlとなり

温度は55℃になるということですね。

 

では実際に上記の方法で作ったお湯の温度をはかってみました。

3回やって、

  • 1回目:68.3℃
  • 2回目:68.5℃
  • 3回目:66.8℃

でした。

沸騰したお湯と同じ量の水をまぜれば、だいたい65℃のお湯になることが分かりましたね。

水温66.8℃

 

なお水道水の温度は季節によって違いがあります

夏の水温は25℃を超え、冬は10℃以下になります。この日は10月でしたが水温は26℃でした。

→ 東京都水道局

水が冷たくなる冬は、お湯を少し多めにしてバランスを調整しましょう。

 

まとめ

 

重曹は65℃のお湯で溶かすと、アルカリ度が上がって強力な洗剤になります

毎回お湯の温度を測るのは面倒ですので、

騰したお湯と同量の水を混ぜれば、だいたい65℃のお湯になる

と覚えておけば間違いありません。

ぜひご参考に!

おすすめ記事

こちらの記事も役に立つので、ぜひ読んでみてください。

→ 重曹を掃除で使う3つの方法を紹介しています。

 

スポンサーリンク