これだけでいろんな掃除に使える!無印のアルカリ電解水は万能洗剤!

世の中にはキッチン用やリビング用など、いろんな家庭用洗剤があります。

さらに除菌消臭効果があるものや、スプレーして流すだけのものなど、使い勝手がいいものがたくさんあります。

しかし、種類が多すぎて何を使えばいいか分からない!って思ったことはないでしょうか?

そこで今回は、1本でいろんな掃除に使える「アルカリ電解水クリーナー」を紹介したいと思います。

どの洗剤を買えばいいか分からないという方や、コスパの良い洗剤を探しているという方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

スポンサーリンク

アルカリ電解水クリーナーとは

それでは、無印良品のアルカリ電解水クリーナーとは何かについて解説します。

家庭のいろんな掃除に使えるマルチクリーナー

アルカリ電解水クリーナーは、無印良品ブランドの洗剤です。

無印良品については説明するまでもないかと思いますが、生活雑貨や食品・化粧品・衣服・家具などを製造販売している会社です。

その無印良品が販売しているアルカリ電解水クリーナーは、家庭のいろんな場所の掃除に使えるマルチクリーナーです。

キッチン用品にカテゴライズされていますが、キッチン以外にも使うことができます。

【アルカリ電解水クリーナーが使える場所】
  • レンジ、グリル、IH調理器具、調理台、流し台、冷蔵庫内外など
  • キャビネット・照明器具・フローリング・その他家具の汚れなど

上記のように、アルカリ電解水クリーナー1本で家庭のいろんな箇所に使えます。

キッチンにもリビングにも使えるということは、専用の洗剤を買わなくても、とりあえずこれ1本あればいいということです。収納もスッキリしますよ。

1本400ml入りなのでガンガン使えます。もちろん詰替え用も売っています。

アルカリ電解水って何?

そもそも商品名にもなっている、アルカリ電解水とは何なのでしょうか。

ひとことで言うと、電気分解した水です。

水を電気分解し、アルカリ性の部分を集めて取り出したものが、アルカリ電解水なのです。

→ アルカリ電解水についての詳しい話は、こちらの記事も読んでみてください。

 

アルカリ電解水はアルカリ性のため、酸性の汚れである油汚れや皮脂汚れに強いです

ですので、油汚れがつきやすいキッチン周りや、皮脂汚れのつきやすい家具・リビング全般の掃除に効果的なんですね。

無印良品らしいデザインで実用性も○

アルカリ電解水クリーナー

ボトルはミニマルで生活感が無く、いかにも無印良品なデザインです

生活感を感じさせないオシャレ空間で暮らしたいという方にオススメです。

また実用性も申し分なく、ボトルを逆さにしても噴射可能です。

ちなみに無印良品の店員さんに確認したところ、ボトルのみの販売はしていないようです。ボトルをそろえたら統一感が出てインテリア的に良いので、ボトルだけの販売をしてほしいところです。

アルカリ電解水クリーナーを使ってみた

私が実際にやっている、アルカリ電解水クリーナーの使用例を3つ紹介します。

キッチンのコンロやシンクの掃除

コンロ

料理をしたあとのコンロや、洗い物をしたあとのシンクには油汚れなどが付いてしまいますね。

そんな時は、アルカリ電解水スプレーを数回スプレーして、キッチンシートやスポンジで拭き取ります。

アルカリ電解水クリーナーは界面活性剤不使用のため、二度拭きしたり水で流したりする必要はありません。

普段からサッと掃除しておくことで、汚れが溜まって落としづらくなることを防げますよ。

テーブルなどの毎日の拭き掃除

テーブル掃除

アルカリ電解水クリーナーは、皮脂汚れを落とすことも得意です。テーブルなどの家具は、手垢でいつの間にか汚れていますよね。

食事をするテーブルや子どもが触れる家具なんかは、頻繁に洗剤を使うことは躊躇してしまいますが、アルカリ電解水クリーナーならサクッと掃除できますよ。

ゴミ箱や排水口の消臭

ゴミ箱や排水口の不快な臭いは、酸性の臭いです。

アルカリ電解水クリーナーを使えば、そんな酸性の臭いをアルカリで中和させ消臭することができます。

ゴミ袋を取り替える際スプレーしたり、毎日の洗い物の最後に排水口にスプレーしたりしています。

使えないものもある

マルチクリーナーであるアルカリ電解水クリーナーでも、使用できないものはあります。

基本的には、アルカリ性洗剤が使えないものには使えません。事前によく確認してくださいね。

【使用できないもの】
  • アルミニウム、銅、真鍮、貴金属等
  • 畳、革製品、漆器、木製のものなど、水分が染み込む材質のもの
  • 自動車等の塗装面、液晶画面、クリアーコーティング製品

まとめ

無印良品のアルカリ電解水クリーナーは、無印らしいデザインといろんな場所に使えるマルチな洗浄力を兼ね備えた万能洗剤です。

持っておいて損はありませんので、一度試してみてはいかがでしょうか。

ぜひ、ご参考に!

おすすめ記事

次の記事も役に立ちますので、ぜひ見てみてください。

→ 重曹水を電子レンジで温めるだけで、レンジをキレイにする方法を紹介しています。

 

スポンサーリンク